静岡市発達障害支援センター「きらり 」       静岡市発達障害支援センター「きらり 」

来所相談は予約制です。まずはお電話で。
054-285-1124
受付時間8:30~17:00(月~金)
SP版電話番号

文字サイズ

新着情報

トップページ > 新着情報 > 令和5年度 第2クール ペアレント・プログラム(保護者・支援者とも定員に達したため申込みを締め切りました)
2023年08月30日 おしらせ 令和5年度 第2クール ペアレント・プログラム(保護者・支援者とも定員に達したため申込みを締め切りました)

ペアプロのご案内


研修会の概要と申込み


ご案内
子どもの困った「行動」に頭を悩ませていませんか?
出来るところをみつけて、ほめるコツを学びませんか?
このプログラムは、子育てに難しさを感じる保護者の方が、お子さんの「行動」の客観的な理解の仕方を学び、楽しく子育てに臨む自信を身につけることを目的としています。
また、子育て支援者の方にもご参加いただくことで、お子さんの行動を分析する基礎を習得いただく機会としています。
是非、ご参加いただき、子育て仲間を見つける機会にしていただきたいと思います。
皆様のお申込み、お待ちしております。
ペアプロとは
※支援者・保護者とも申込み前にご視聴ください。

 ペアプロのご紹介(保護者用紹介動画)


ペアプロのご紹介(支援者用紹介動画)
対象

※静岡市在住の保護者・静岡市内の支援者のみご参加いただけます。

・主に幼児(年少児以降)~小学生の子を持つ保護者の方【定員5名~10名】

・子育て支援者の方:保育士・保健師・社会福祉士・心理士・福祉事業所職員など

1年以上の実務経験がある方、または職場からの推薦を受けた方【定員5名~10名】

申込み
※保護者・支援者とも申込み前に紹介動画をご確認ください。

※原則、全6回参加できること

※支援者は8月25日(金)、保護者は9月1日(金)締切です。

 ※保護者・支援者とも定員に達したため申込みを締め切りました。

プログラム内容
第1回 ガイダンス・現状把握表を書いてみよう
第2回 行動で考えよう
第3回 行動のカテゴリーを見つけよう
第4回 ギリギリセーフ!をみつけよう
第5回 ギリギリセーフ!をきわめよう
第6回 ペアプロでみつけたことを確認しよう
~楽しい子育てにつながるポイントを学びます~
会場

 健康文化交流館「来・て・こ」3階 302号室

(〒422-8021 静岡市駿河区小鹿2丁目25番45号)

日程

第1回  9月 7日(木)10:00~11:20

第2回  9月21日(木)10:00~11:20

第3回 10月 5日(木)10:00~11:20

第4回 10月19日(木)10:00~11:20

第5回 11月 2日(木)10:00~11:20

第6回 11月16日(木)10:00~11:20

※支援者のみ全回、9:20集合(事前講習を行います。)

チラシ
チラシはこちら




お問い合わせ

来所相談は予約制です。
まずはお電話でお問い合わせください。

054-285-1124
受付時間8:30~17:00(月~金)