2025年02月26日
新着情報
世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間イベント 主催研修会について
世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間イベント
毎年4月2日は国連が定めた『世界自閉症啓発デー』です。
4月2日~4月8日までの1週間を、自閉症をはじめとする発達障害をみんなが知るための『発達障害啓発週間』としています。
当センターでも発達障害啓発週間イベントとして
『発達障害・自閉症とは~静岡市発達障害者支援センターの取り組みを通して~』をテーマに下記のイベントを開催いたします。
(特別公演・基礎講座いずれも事前申し込み制です)
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

特別公演 「みえない違いってなんだろう?」
概要 | 静岡キャラバン隊 しずおか♡おでんジャーによる公演 「静岡キャラバン隊 しずおか♡おでんジャー」とは?… 知的・発達障がいのある人たちの気持ちをみんなに知ってもらうために、見たり、聞いたり、疑似体験をしてもらう公演活動を行っています。 (詳しくは静岡市静岡手をつなぐ育成会HPまで) ※特別公演の動画配信はありません。 |
開催日時 | 令和7年4月24日(木)10:30~12:00(10:00~受付開始) |
会場 | 健康文化交流館「来・て・こ」 3階 302活動室 |
お申込み | ※お申込みはこちら (申込締切:令和7年4月17日(木)まで) |
基礎講座(動画配信による発達障害に関する講座)
概要 | 1)発達障害の特性とは 2)発達障害の相談について 3)保護者による保護者支援~ペアレントメンターとは~ 4)サポートファイルについて ※視聴時間:1時間程度 |
講師 | 稲葉俊彦(静岡市発達障害者支援センター) 杉本美穂(静岡市発達障害者支援センター) |
視聴期間 | 令和7年4月1日(火)~4月27日(日) |
お申込み | ※お申込みはこちら (申込締切:令和7年4月25日(金)まで) |
(注意事項)
・お申込み後に本イベントのご案内が自動返信で届きます。
・基礎講座の動画視聴や資料の配布等は特設サイトにて行います。詳しくは自動返信メールの案内をご確認ください。
・基礎講座はyoutubeによる動画配信となりますので、動画には広告が入る場合がございます。ご了承ください。
(セキュリティによりメールが届かないエラーにつきましては対応できません。事前に受信設定等をご確認ください。)